
申請取次行政書士とは
出入国管理に関する一定の研修を修了した行政書士です。申請人に代わって申請書等を提出することが認められております。
ですので、申請取次行政書士に申請依頼をすると、申請人本人は出入国在留管理局への出頭が免除されるので、仕事や学業に専念することが可能となります。

外国人の在留資格や身分に関する国際業務
・外国人を雇用するので就労ビザを取得させたい
・海外から人材を雇用するために日本へ呼び寄せたい
・留学生を雇用したので就労ビザに切り替えたい
・日本人と結婚したので配偶者ビザを取得したい
・そろそろ永住ビザを申請したい
・帰化申請したいのでサポートして欲しい
・日本で起業したいので経営・管理ビザを取得したい
・会社の外国人労働者管理の企業顧問を依頼したい…等


出入国在留管理庁申請取次行政書士
東京都行政書士会所属:第24082020号
名前:荻野将夫(おぎのまさお)
趣味:剣道七段・ゴルフ
私は、NPO法人(特定非営利活動法人)国際社会人剣道クラブに所属しており、剣道を通じて社会に奉仕し、少しでも国際親善に寄与していきたいと考えるようになりました。
仕事や勉強で日本に滞在している外国剣士に広く門戸を開き、外国人の剣道修行に支援する「国際社会人剣道クラブ」ですので、趣味と実用を兼ねて行政書士として「入管業務」をはじめようとしたのがきっかけでした。
日本にお住いの外国人や、外国から日本に入国しようとする外国人の方の入国管理局に申請する在留資格の書類作成や申請手続きをお手伝いさせて頂きたいと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。