新着情報詳細

2025 年 10 月 01 日

在留諸申請の進捗状況のご確認について

在留資格の更新、変更、永住許可など、入国管理局への各種申請手続きを進められているお客様から、「自分の申請は今、どうなっていますか?」というお問い合わせを多くいただいています。

通常、入国管理局から審査結果の通知が届くまでに数週間から数ヶ月かかることがありますが、ご自身の申請が現在どのような状況にあるか、不安に感じられる方も少なくないと思います。

そこで、今回は入国管理局のウェブサイトで公開されている情報を参考に、在留諸申請の進捗状況を確認する方法についてご案内いたします。

1. 審査期間の目安について
入国管理局のウェブサイトでは、在留資格ごとの標準処理期間(審査にかかる目安の時間)が公表されています。
この期間はあくまで目安であり、個々のケースによって審査期間は異なりますが、一つの参考として活用することができます。

〇在留期間更新許可申請:2週間~1ヶ月
〇在留資格変更許可申請:2週間~1ヶ月
〇永住許可申請:4ヶ月~
〇在留資格認定証明書交付申請:1ヶ月~3ヶ月

※上記の期間はあくまで目安であり、申請内容や混雑状況によって前後します。

詳しくは、出入国在留管理庁のウェブサイトでご確認ください。

2. 進捗状況を直接確認する方法
申請から上記の目安期間を大幅に過ぎても通知が届かない場合は、ご自身で入国管理局に問い合わせて進捗状況を確認することができます。

・お問い合わせ先:申請を行った地方出入国在留管理局の審査部門

・お問い合わせの際に必要な情報
①申請受付番号(申請時に交付されるハガキや受付票に記載されています)
②氏名、生年月日
③在留カード番号

これらの情報を準備してから問い合わせることで、スムーズに確認ができます。

3. 申請は「未来への投資」
在留資格の申請は、ご自身の日本での生活を安定させるための大切な手続きです。通知が届くまでの間、不安な気持ちになることもあるかと思います。

しかし、この待機期間は、入国管理局がお客様の申請内容を慎重に審査している大切な時間です。



出典・参照:https://www.moj.go.jp/isa/10_00210.html
出典・参照:在留審査処理期間

ビザ申請で困ったら・・・
If you have trouble with your visa
비자 신청으로 곤란하면・・・
ඔබට ඔබගේ වීසා බලපත්‍රයේ ගැටළු තිබේ නම්
Nếu bạn gặp khó khăn trong việc xin thị thực...
Jika Anda kesulitan mengajukan visa...

CONTACT
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせはこちら

出入国在留管理庁申請取次行政書士
行政書士荻野事務所まで

twitter facebook